よくある質問

Q 成績がとても悪いのですが大丈夫でしょうか?

A 大丈夫です。むしろ、学習習慣や勉強のやり方から一緒に見直していくことに強みがあります。
最初は苦手な教科をどう進めるか、優先順位から講師が一緒に考えますのでご安心ください。

Q  自習するだけですか?

 違います。当然ですがご本人の状況に合わせて何をするべきか提示し指導します。ウィスタートでは指導時間だけではなく、自分で勉強を進めながらいつでも教えてもらえる時間を好きなだけ確保できるということです。

Q 自分から質問するのは苦手ですが大丈夫ですか?

A 大丈夫です。講師やスタッフが常に目を行き届かせています。考えているから手が止まっているのか、わからずに困っているのか、的確に判断してこちらから声をかけさせてもらいます。

 

Q 個別に質問できる時間は決まっているのですか?

A 指導時間を一斉に区切る形ではなく、滞在している間は随時質問・解説が受けられます。必要なときに必要なだけ質問できるので、理解の浅い部分をそのままにしません。

Q  部活をしているのですが通えますか?

A 通えます。ウィスタートに通われている方のほとんどは部活生です。学校に一番近い塾ですので通塾にかかる時間のロスがありません。また京阪七条駅や市バス・プリンセスラインバスの停留所まで歩いて5分ほどです。時間に余裕の無い部活生にとって最適の立地にあります。

Q 高校生ばかりですか?または中学生ばかりですか?

A 中学生の方も高校生の方もいらっしゃいます。お受けできる人数に限りがありますので、年度によってはどちらかに偏ってしまう時はあります。

Q 教材費は必要ですか?

A 必要ありません。外部大学の受験勉強に入る高校生以外は中学生も高校生も学校で使用されている教科書や副教材を使用します。学校からは必要充分な教材が指定されています。さらに各教科を担当されている先生方のプリントもあります。それ以外にあらたに使用すると余計な負担がかかり過ぎます。ウィスタートでは学校教材を補完するためのオリジナルプリントや基礎固めのための教材は使用しますがそれ以外の教材は使用しません。

Q 教科書や教材を忘れたらどうするのですか?

 ご安心ください。学校で使用されている教科書や副教材はすべて揃っています。さらに授業や各教材を補完するためのオリジナルプリントも用意しています。勉強したくても教科書や教材がないからできないということはありません。

Q いつでも入塾できますか?

A 入塾時期や学年に制限は設けていません。しかし通常の塾とは全く違う学習環境と指導を維持するために25~28名程度を定員とさせていただいております。申し訳ありませんが定員に達した時点で新規生の入塾はお断りしています。その場合は定員に空きが出るまでお待ち下さい。